幕末ブログの記事をYouTubeに引っ越しました!
チャンネル登録をお願いします!
さあ、遂にトップ10。いずれ劣らぬイケメンたち!
10位:桂太郎
えぇ、すっごいイケメンだ……。襟巻きがまたイケメン度をアップさせてる。長州藩士として維新を生き抜き、明治時代には3度も内閣総理大臣を務めた。中年になると「大黒様」と呼ばれるようなぽっちゃり体型になるんだから人間ってわからない。
9位:アーネスト・サトウ
横浜の英国大使館に通訳として派遣された駐日イギリス外交官。今回のイケメンランキングでは外国人唯一のランクイン!若い頃の唐沢寿明にちょっと似ている。
8位:山岡鉄舟
江戸無血開城を影で支えた幕臣。剣豪としても有名であっただけあってがっちりした体型と鋭い眼差しがカッコイイ!美形イケメンとは一線を画する男のなかの男的イケメンだ。
7位:花房義質
読みは「はなぶさよしもと」。岡山藩士として生まれ緒方洪庵の「適塾」で学び、留学経験をいかし明治時代は外交官として活躍した。日本赤十字社の社長でもあった。優しさが漂うイケメンですね。ウェーブがかった髪の毛がモダンで国際派という感じ。ちなみに年齢を重ねてもかっこいい。
6位:森清蔵
禁門の変で散った長州藩士・来島又兵衛の息子。戦国武将のようだったといわれるお父さんとは対照的な今風のシュッとしたイケメンです。井上馨の妹さんと結婚したそう。
5位:水野忠敬
第5位にランクインしたのは、切れ長の目にスッと通った鼻筋を持つ沼津藩八代藩主。近頃めっきりお目にかからなくなったまるで昭和の銀幕スターのようなイケメンだ。
4位:横山主税常守
戊辰戦争で散った若き会津藩家老。整った顔立ちの超正統派イケメンで文句なしのかっこよさ。まっすぐに伸びた背筋とやさしげな眼差しから人柄も実直そうだ。
さあ、いよいよベスト3!第3位はこの方だ!
3位:織田信福
第3位にランクインしたのは、織田信福(おだのぶよし)。
なんという現代っぽい出で立ち…!
斬新な髪型と無精髭に、ざっくりと巻いた襟巻き。まるで裏原の美容師のようだが実際は高知県の歯医者さんだ。
どちらかというと明治の人だがどうしても紹介したかったので特別にランクイン。ちなみに、彼が創業した歯科医院は「織田歯科医院」として今でも残っている。
第2位はこの方だ!
2位:渋沢平九郎
なんというEXILE感。
いや、若い頃のTOKIOに紛れている感じか。とにかく涼やかなイケメンだ。日本資本主義の父・渋沢栄一の見立て養子。
彰義隊や振武軍にて、新政府軍相手に徹底抗戦するも、敗戦。最後は22歳で自害した。
さて、それでは1位を発表。
1位はこの方!
1位:有栖川宮威仁親王
読みは「ありすがわのみや たけひとしんのう」。信じられないくらいの圧倒的イケメン。100人が100人「イケメンですね」っていうイケメン。
完全にアイドル。しかも皇族……!リアル王子様です。
幕末のイケメン編は以上です。こちらもあわせてどうぞ!
幕末の美人をまとめた『ガチで美人過ぎる幕末女性 ベスト17(写真あり)』もどうぞ
明治時代の美人をまとめた『【写真あり】現代にも通用する明治時代の美人をランキングしてみた【30位~1位】』もどうぞ
明治のイケメン篇はまた今度まとめます!