幕末ブログの記事をYouTubeに引っ越しました!
チャンネル登録をお願いします!
続いては斎藤一。
「悪即斬」という信条のとおり、冷徹に悪を成敗する、作中もっとも印象深い人物です。画像は必殺技・牙突(がとつ)の構え。
さて、冷徹な印象のある斎藤一を演じるのが、
江口洋介。
あんまり冷たい印象はありませんが、逆にどんな仕上がりになっているか楽しみですね。
実在したモデルは、
新選組三番隊組長の斎藤一。
西南戦争時の写真はこちら。
右が斎藤一。維新後は警察に務めました。
凄みが漂ってる気がします。
もっとくっきりした写真はないので、また、ご子息(長男)に登場してもらいましょう。
長男を元にした斎藤一の肖像画はこちら。
んーと、これに見えます。
スタートレックのミスター・スポックですね。
江口洋介からどんどん遠くなっていきます。
並べてみましょう。
あ、江口さん、耳のカタチが似てる。
つぎは、
山県有朋。
幕末は若輩の志士でしたが、明治になると、軍事の重鎮になっていきます。
「ふう…」と、なにかと気苦労も多いようです。
実写版「るろうに剣心」のキャストは、
奥田瑛二。たけってます。
実在のモデルはどんな感じでしょうか?
個人的には、今までいちばんキャストとモデルが近いと思いました。
並べてみましょう。