幕末の事件・出来事

1864414

参与会議瓦解

参与会議とは、尊王攘夷派が一掃された政局において、有力な大名経験者で構成された合議制会議体制のことである。 徳川慶喜、島津久光、松平春嶽、山内容堂、伊達宗城など名だたる実力者が揃って、公武合体政権を誕生させ、徳川家茂が2度目の上洛を果たした際に初会議が開催された。 しかし、対外政策をめぐって初回から議会は紛糾。特に、薩英戦争を経験した島津久光と、横浜鎖港までとなえる徳川慶喜が真っ向から対立。 その後も会議はまとまることがなく、嫌気がさした実力者たちは次々と参与を辞任。参与会議はわずか3ヶ月で瓦解することとなる。 徳川慶喜の意図は、政治の主導権を幕府が握り、雄藩の影響力をこれ以上増大させないことであった。 京都はその後、一会桑政権とよばれる体制を築くこととなる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

深く関わっている志士/人物

あの出来事の中心にいた人物たち

徳川慶喜

徳川慶喜

とくがわよしのぶ

生年月日
1837年10月28日
没年月日
1913年11月22日
年齢
満76歳没

江戸幕府第15代征夷大将軍。江戸幕府、最後の将軍でもある。将軍就任前は、御三卿・一橋徳川家の第9代当主。 類いまれなる切れ者としてみせた一連の政治的働きは、桂小五郎に「実に家康の再生を見るが如し」と言わしめた。 おもな働きは、禁門の変で長州藩を撃退した陣頭指揮、軍政改革による軍事力の近代化、内閣制を模した官僚機構の整備、積極的な人材登用、難題といわれた兵庫開港の勅許など。 一方で、実行力に乏しく翻意することがたびたびあり、ようやく実現した公武合体の連立政権(参与会議)解体の原因ともなった。 明治維新後は、悠々自適の趣味人としても知られ、写真撮影、自転車や釣りと幅広い。 続きを読む

松平容保

松平容保

まつだいらかたもり

生年月日
1836年2月15日
没年月日
1893年12月5日
年齢
満57歳没

幕末、京都守護職をつとめる。明らかな貧乏くじであり、家臣の西郷頼母らの反対にあうが、最終的には政治的な判断ではなく、立場および心情上引き受けてしまう。配下として新撰組を率いたことでも有名。 続きを読む

島津久光

島津久光

しまづひさみつ

生年月日
1817年12月2日
没年月日
1887年12月6日
年齢
満70歳没

明治維新時における薩摩藩の実質的な最高権力者。島津斉彬は異母兄。島津忠義は長男。明治維新後は、薩摩藩内にて絶対的な権力を持ち続ける。元家来の西郷と大久保が断行した廃藩置県(明治4年)に激怒し、自宅庭で花火を打ち続けた逸話はあまりに有名。明治7年、左大臣となる。ひ孫に香淳皇后(昭和天皇の皇后)、つまり久光の玄孫(やしゃご)は今上天皇(平成天皇)である。 続きを読む

山内容堂

山内容堂

やまうちようどう

生年月日
1827年11月27日
没年月日
1872年7月26日
年齢
満44歳没

土佐藩15代藩主。幕末の四賢候の一人。酒と詩をこよなく愛し、「鯨海酔侯(げいかいすいこう)」とみずから名乗っていた。 続きを読む

松平春嶽

松平春嶽

まつだいらしゅんがく

生年月日
1828年10月10日
没年月日
1890年6月2日
年齢
満61歳没

越前福井藩藩主。幕末の四賢侯の一人。 続きを読む

伊達宗城

伊達宗城

だてむねなり

生年月日
1818年9月1日
没年月日
1892年12月20日
年齢
満74歳没

伊予国宇和島藩の第8代藩主。先見の明と実行力を伴う名君。幕末の四賢候の一人。(ほか、福井藩・松平春嶽、土佐藩・山内容堂、薩摩藩・島津斉彬)。先代の伊達宗紀が建て直した藩財政を礎に、藩政および軍制を改革。人材登用にも長けており、軍制においては他藩(長州藩)の大村益次郎(当時、村田蔵六)を起用したことでも知られる。将軍継嗣問題では、井伊直弼を向こうにまわし、徳川斉昭や松平春嶽とともに、大政争を巻き起こしたことでも有名。この大政争に敗れたため、隠居謹慎の身となったが藩政に影響を与え続けた。 続きを読む

関連する写真

事件・出来事に関連する写真をピックアップ。

特にないようです。

関連する博物館・史跡・銅像

事件・出来事に関連する博物館や史跡などを紹介。

特にないようです。

1864年に起こった事件・出来事

同時期には、たとえばこんなことが起こってました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

幕末の事件・出来事 人気ランキング

幕末ガイドとは

幕末をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら
幕末ガイドTwitterをフォローする

幕末 人気のタグ

幕末をもっと深く知る

志士の子孫
現代に続いているあの志士達の血縁
話題・タグ
話題ごとに幕末の志士や名言をまとめて見る
藩紋や、藩主/出身の志士が一目でわかります
今日は何の日?
生まれた・亡くなった志士/偉人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに志士/偉人を見る
エピソード
教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
博物館・史跡・銅像
有名な事件・出来事が起こった場所
大河ドラマ・映画・ドラマ
幕末をテーマにした映像作品
幕末作品 出演俳優
イメージ通りの志士を演じた俳優たち
アニメ・ゲーム
アニメ・ゲームで見つかる幕末の新たな魅力
幕末作品 出演声優
志士の新たな魅力を演じる声優たち

幕末ガイドブログ最新記事

2月14日
【100年前の写真と比較】青天を衝けキャストと実物を比べてみた
12月1日
幕末のピリピリした江戸に単身赴任!なのに緊張感ゼロな武士の日常系日記が面白い【酒井伴四郎日記】
11月17日
明治大正の浮世絵に絶賛の声 『ラスト・ウキヨエ』展は新発見の連続だった
9月28日
【写真で比較】映画『峠 最後のサムライ』のキャストを実物と比べてみた
9月23日
【写真で比較】2020年注目! 映画『HOKUSAI』のキャストを実物と比べてみた
幕末のトリビアを紹介!幕末ガイドブログ版

幕末ガイドFacebook

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
江戸ガイド
江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・写真を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト