幕末の事件・出来事

1863416

浪士組、京都残留派と江戸帰還派に分裂後、消滅。

京都残留派は、京都守護職を務めていた会津藩預かりとなり「壬生浪士組」を名乗る。後の新撰組である。

このエントリーをはてなブックマークに追加

深く関わっている志士/人物

あの出来事の中心にいた人物たち

清河八郎

清河八郎

きよかわはちろう

生年月日
1830年11月24日
没年月日
1863年5月30日
年齢
満32歳没

希代のアジテーター。松平春嶽に急務三策(攘夷の断行、大赦の発令、天下の英材の教育)を上書することで、浪士組の盟主をまかされる。 続きを読む

No
Image

原田左之助

はらださのすけ

生年月日
1840年0月0日
没年月日
1868年7月6日
年齢
満28歳没

新選組十番組組長。近藤勇・土方歳三・沖田総司らとともに道場・試衛館の生え抜きであり、新選組結成メンバーである。 副長・土方歳三の信頼が厚く、主立った戦闘ではかならず活躍した。(芹沢鴨暗殺、大坂西町奉行所与力・内山彦次郎暗殺、池田屋事件、禁門の変、油小路事件など) 鳥羽・伏見の戦いや甲陽鎮撫隊では盟友である近藤勇・土方歳三とともに戦うが、その後、近藤との思想の違いから袂を分つ。甲陽鎮撫隊離脱後は、永倉新八と共に結成した靖兵隊、そして彰義隊に入隊。参戦した上野戦争で戦死。 続きを読む

No
Image

藤堂平助

とうどうへいすけ

生年月日
1844年0月0日
没年月日
1867年12月13日
年齢
満23歳没

新選組八番組組長。近藤勇・土方歳三・沖田総司らとともに道場・試衛館の生え抜きであり、新選組結成メンバーである。 池田屋事件で、20数名の敵に対し当初僅か4名で乗り込んだうちの一人。残りは近藤・沖田・永倉。 沖田総司、永倉新八、斎藤一とともに近藤四天王とも称されるなど、中心メンバーとして活躍していたが、思想の違いから伊東甲子太郎とともに1867年3月新選組を離脱。御陵衛士(高台寺党)を結成。 1867年11月、元同志の新選組に急襲された「油小路事件」により死去。 続きを読む

永倉新八

永倉新八

ながくらしんぱち

生年月日
1839年5月23日
没年月日
1915年1月5日
年齢
満75歳没

新選組 二番組組長及び撃剣師範。明治4年以降は杉村義衛と改名。 近藤勇・土方歳三・沖田総司らとともに道場・試衛館の生え抜きであり、新選組結成メンバーである。 池田屋事件では、20数名の敵を相手に、先発隊として斬り込んだ4名のうちの一人としても名高い。(他は、近藤・沖田・藤堂) 鳥羽・伏見の戦いや甲陽鎮撫隊での戦い後は、思想の違いから盟友・近藤勇と袂を分ち、原田左之助と共に靖兵隊を結成。新政府軍に対して徹底抗戦するが、会津藩の降伏を知り江戸へ帰還する。 明治に入ってからは北海道小樽に移住。警察官僚・月形潔の誘いで、4年間、樺戸集治監(刑務所)の剣術師範として看守に剣術を指導する。のち... 続きを読む

斎藤一

斎藤一

さいとうはじめ

生年月日
1844年2月18日
没年月日
1915年9月28日
年齢
満71歳没

新選組 三番組組長および撃剣師範。剣の腕では、一番組組長・沖田総司と双璧をなし、さまざまな逸話が残っている。副長・土方歳三の信頼が厚く、新選組内部での粛清役を多く務めたとされる。(御倉伊勢武、荒木田左馬之助、武田観柳斎、谷三十郎らの暗殺に関与)。 戊辰戦争では、鳥羽・伏見の戦いや甲陽鎮撫隊でも常に最前線で戦ったといわれている。 明治に入ってからは警視庁にて勤務。西南戦争では、別働第三旅団豊後口警視徴募隊二番小隊半隊長として戦闘参加。大砲2門を奪取するなど非常なる活躍を見せ、新聞にも報道されるほどであった。(東京日日新聞) 警視庁退職後は、明治32年まで東京高等師範学校附属東京教育博... 続きを読む

沖田総司

沖田総司

おきたそうじ

生年月日
1844年0月0日
没年月日
1868年7月19日
年齢
満24歳没

新選組一番組組長。隊のなかでも随一の剣の腕を持っていたといわれ、主力として常に重要な任務に携わっている(芹沢鴨暗殺、大坂西町奉行所与力・内山彦次郎暗殺、池田屋事件、禁門の変、総長・山南敬助の介錯など)。 しかし1867年以降は肺病により戦線を離脱。鳥羽・伏見の戦いには参加出来なかった、またその後、甲陽鎮撫隊に参加するもまたも戦線離脱したとの説もある。 それ以後は、医師・松本良順により匿われていたが、1868年に死去。組長・近藤勇の斬首から2ヶ月後のことであった。 ※生年は1842年と1844年の2つの説がある。 続きを読む

土方歳三

土方歳三

ひじかたとしぞう

生年月日
1835年5月31日
没年月日
1869年6月20日
年齢
満34歳没

通称、新選組 鬼の副長。 同郷の近藤勇とともに浪士組に加わり、のちに新選組として京都の治安維持に努めた。 また、大政奉還後の戊辰戦争では鳥羽・伏見の戦いを皮切りに、盟友・近藤勇と別れた後も、旧幕府陸軍先鋒軍参謀として各地を転戦。とくに箱館戦争の局地戦においては、抜群の戦術の冴えをみせる。 新政府軍に対してまさに最後まで抵抗を続けたが、箱館の一本木関門にて腹部に銃弾を浴び戦死。 愛刀は和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 続きを読む

近藤勇

近藤勇

こんどういさみ

生年月日
1834年11月9日
没年月日
1868年5月17日
年齢
満33歳没

新選組局長。農家の出であったが、のち新撰組としての活躍を認められ、念願であった幕臣となる。戊辰戦争では、隊を再編した甲陽鎮撫隊を率いた。 続きを読む

No
Image

芹沢鴨

せりざわかも

生年月日
1827年0月0日
没年月日
1863年10月28日
年齢
満36歳没

新選組(壬生浪士組)の初代筆頭局長。映画や小説では、近藤・土方の敵役として粗暴な面が強調して描かれることが多い。 続きを読む

No
Image

山南敬助

やまなみけいすけ

生年月日
1833年0月0日
没年月日
1865年3月20日
年齢
満32歳没

新選組 副長・総長。晩年は三南三郎を名乗る。 戦闘の最前線に立つことはあまりなかったが、「武人にして文あり」と評された知識と温厚な性格から隊において独自の地位を築く。 しかし、学識高く尊皇攘夷熱も高い伊東甲子太郎が、近藤勇自らのスカウトにより新選組入隊。山南より高待遇である「参謀」というポストを新設して迎えたため、山南敬助は隊における立場が次第に弱くなっていった。 1865年2月、「江戸へ行く」との置き手紙を残し新選組を脱走。これに対して副長・土方歳三が追っ手として差し向けたのは、山南が弟のように可愛がっていた沖田総司であった。大津で沖田に追いつかれた山南は抵抗を断念。最後は、沖田... 続きを読む

関連する写真

事件・出来事に関連する写真をピックアップ。

特にないようです。

関連する博物館・史跡・銅像

事件・出来事に関連する博物館や史跡などを紹介。

特にないようです。

1863年に起こった事件・出来事

同時期には、たとえばこんなことが起こってました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

幕末の事件・出来事 人気ランキング

幕末ガイドとは

幕末をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら
幕末ガイドTwitterをフォローする

幕末 人気のタグ

幕末をもっと深く知る

志士の子孫
現代に続いているあの志士達の血縁
話題・タグ
話題ごとに幕末の志士や名言をまとめて見る
藩紋や、藩主/出身の志士が一目でわかります
今日は何の日?
生まれた・亡くなった志士/偉人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに志士/偉人を見る
エピソード
教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
博物館・史跡・銅像
有名な事件・出来事が起こった場所
大河ドラマ・映画・ドラマ
幕末をテーマにした映像作品
幕末作品 出演俳優
イメージ通りの志士を演じた俳優たち
アニメ・ゲーム
アニメ・ゲームで見つかる幕末の新たな魅力
幕末作品 出演声優
志士の新たな魅力を演じる声優たち

幕末ガイドブログ最新記事

2月14日
【100年前の写真と比較】青天を衝けキャストと実物を比べてみた
12月1日
幕末のピリピリした江戸に単身赴任!なのに緊張感ゼロな武士の日常系日記が面白い【酒井伴四郎日記】
11月17日
明治大正の浮世絵に絶賛の声 『ラスト・ウキヨエ』展は新発見の連続だった
9月28日
【写真で比較】映画『峠 最後のサムライ』のキャストを実物と比べてみた
9月23日
【写真で比較】2020年注目! 映画『HOKUSAI』のキャストを実物と比べてみた
幕末のトリビアを紹介!幕末ガイドブログ版

幕末ガイドFacebook

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
江戸ガイド
江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・写真を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト