幕末の志士
387名の志士/公家/幕閣を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。(近く実装)
特に人気のある志士(人物)
- 表示:
- グリッド
- リスト
308件中 81 - 100件目
写真 | 名前 | 朝廷/幕府/藩 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
葛飾北斎 かつしかほくさい |
徳川幕府 |
1760年10月31日 〜
1849年5月10日 満88歳没 |
日本史上、屈指の画工。非常に多様な作品を遺し、「森羅万象」を描くとして当時から評判であった。そ... | |
桂小五郎 かつらこごろう |
長州藩 |
1833年8月11日 〜
1877年5月26日 満43歳没 |
長州藩士。変名後の木戸孝允(きどたかよし)としても広く知られる。維新の三傑一人。(ほか、西郷隆... | |
楫取素彦 かとりもとひこ |
長州藩 |
1829年4月18日 〜
1912年8月14日 満83歳没 |
吉田松陰の妹・杉文の夫。小田村伊之助ともいう。同世代の吉田松陰の良き理解者として松蔭の活動のサ... | |
亀井茲監 かめいこれみ |
津和野藩 |
1825年11月14日 〜
1885年3月18日 満59歳没 |
石見津和野藩の第11代藩主。最後の藩主である。地理的に隣に位置する長州藩とは親交が深いため、佐... | |
No Image |
萱野権兵衛 かやのごんべえ |
会津藩 |
1830年0月0日 〜
1869年6月27日 満39歳没 |
会津藩家老。本名は萱野長修(かやのながはる)。 会津戦争では、藩主・松平容保に責任を取らせよ... |
河井継之助 かわいつぐのすけ |
長岡藩 |
1827年1月27日 〜
1868年10月1日 満41歳没 |
長岡藩士。かわいつぎのすけ、とも読まれる。号は蒼龍窟。30歳半ばまでは、藩政改革を試みるがなん... | |
河上彦斎 かわかみげんさい |
熊本藩 |
1834年12月25日 〜
1872年1月13日 満37歳没 |
異名は「人斬り彦斎」。いわゆる幕末の四大人斬りの一人として知られる。(四大人斬りはほか、土佐藩... | |
No Image |
川崎尚之助 かわさきしょうのすけ |
出石藩 |
1836年11月0日 〜
1875年3月20日 満38歳没 |
洋学者。号は尚斎。 江戸にて蘭学を学んだ川崎尚之助は、のちに会津藩・山本覚馬と出会ったのが縁... |
川路聖謨 かわじとしあきら |
徳川幕府 |
1801年6月6日 〜
1868年4月7日 満66歳没 |
幕末の名官吏として名高い。ペリー来航時、開国のため国書の受理を主張する。 外交では日露和親条... | |
川路利良 かわじとしよし |
薩摩藩 |
1834年6月17日 〜
1879年10月13日 満45歳没 |
薩摩藩士。「かわじとしなが」とも読む。警視庁大警視(警視総監)となり、欧米を参考としながら日本... | |
河鍋暁斎 かわなべきょうさい |
古河藩 |
1831年5月18日 〜
1889年4月26日 満57歳没 |
幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師。海外でも高く評価されている。 自らを「画鬼」とも号した... | |
川村純義 かわむらすみよし |
薩摩藩 |
1836年12月18日 〜
1904年8月12日 満67歳没 |
薩摩藩士。海軍軍人。 | |
No Image |
菊池容斎 きくちようさい |
徳川幕府 |
1788年11月28日 〜
1878年6月16日 満89歳没 |
幕末から明治にかけて活躍した絵師。代表作は『前賢故実』。 |
来島又兵衛 きじままたべえ |
長州藩 |
1817年2月23日 〜
1864年8月20日 満47歳没 |
長州藩士。遊撃隊総督。新撰組により藩士が討たれた池田屋事件以後、京都進軍を藩内でアジテート。禁... | |
北添佶摩 きたぞえきつま |
土佐藩 |
1835年0月0日 〜
1864年7月8日 満29歳没 |
土佐藩出身。同じ土佐出身だった望月亀弥太らと京都にて公卿や長州藩とのパイプを確立していた最中、... | |
清河八郎 きよかわはちろう |
徳川幕府 |
1830年11月24日 〜
1863年5月30日 満32歳没 |
希代のアジテーター。松平春嶽に急務三策(攘夷の断行、大赦の発令、天下の英材の教育)を上書するこ... | |
桐野利秋 きりのとしあき |
薩摩藩 |
1838年12月0日 〜
1877年9月24日 満38歳没 |
薩摩藩士。軍人。維新前は中村半次郎を名乗っていた。西南戦争を主導したことで知られる。西郷隆盛の... | |
久坂玄瑞 くさかげんずい |
長州藩 |
1840年0月0日 〜
1864年8月20日 満24歳没 |
長州藩士。藩内における尊王攘夷派の中心人物として京都政界でも活躍。松下村塾の四天王の一人であり... | |
楠本イネ くすもといね |
徳川幕府 |
1827年5月31日 〜
1903年8月27日 満76歳没 |
オランダお稲の名でも知られる。 天領・長崎で生まれる。父はドイツの医師・博物学者として有名なフ... | |
楠本高子 くすもとたかこ |
徳川幕府 |
1852年2月26日 〜
1938年7月18日 満86歳没 |
シーボルトの娘・楠本イネの子。 天領・長崎で生まれる。 イネの産科医としての師・石井宗謙がイネ... |
幕末の志士・人物に関連するタグ
幕末の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
幕末以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
幕末の人物 人気ランキング
幕末ガイドとは
幕末をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。幕末 人気のタグ
幕末をもっと深く知る
- 志士の子孫
- 現代に続いているあの志士達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに幕末の志士や名言をまとめて見る
- 藩
- 藩紋や、藩主/出身の志士が一目でわかります
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった志士/偉人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに志士/偉人を見る
- エピソード
- 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
- 博物館・史跡・銅像
- 有名な事件・出来事が起こった場所
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 幕末をテーマにした映像作品
- 幕末作品 出演俳優
- イメージ通りの志士を演じた俳優たち
- アニメ・ゲーム
- アニメ・ゲームで見つかる幕末の新たな魅力
- 幕末作品 出演声優
- 志士の新たな魅力を演じる声優たち
幕末ガイドブログ最新記事
- 2月14日:
- 【100年前の写真と比較】青天を衝けキャストと実物を比べてみた
- 12月1日:
- 幕末のピリピリした江戸に単身赴任!なのに緊張感ゼロな武士の日常系日記が面白い【酒井伴四郎日記】
- 11月17日:
- 明治大正の浮世絵に絶賛の声 『ラスト・ウキヨエ』展は新発見の連続だった
- 9月28日:
- 【写真で比較】映画『峠 最後のサムライ』のキャストを実物と比べてみた
- 9月23日:
- 【写真で比較】2020年注目! 映画『HOKUSAI』のキャストを実物と比べてみた
幕末ガイドFacebook
他の時代を知る